top of page

タスマニアツアー2025体験記 ②

更新日:3月8日

先日開催された「オーストラリア・タスマニア乗馬の旅 」の参加者の声が寄せられました。FRCの活動についてご覧ください。


2025年1月19日(日)~25日(土) 八田ゆみ子 愛知県岡崎市


タスマニア1日目

タスマニア北部ローンセストンの空港に到着後ホテルに行きます。ホテルはフィッツパトリックズ・インという開拓当時(1830年代)からの歴史的建造物で、貸切で宿泊します。庭は素敵に広く花が沢山。庭の奥には野うさぎがいました

 

オシャレなカフェでティータイムの後、今回の旅の拠点、ジャンクションファームに行きます。オーナーのマーカスさん、エリーさん夫妻、子供さん3人。羊が約1,000頭、牛が約100頭、馬は約20頭。周りは山と広大な土地。


アリーナ馬場もあり、エリーさんに親切丁寧に指導していただきました。ハミなし騎乗のレッスンです。ここの馬たちはハミなし、蹄鉄なしです。 シミュレーターの馬はいつでも乗れます。4歳のアデレードちゃんはとても上手に障害を飛んでました。私の馬はディージェイ、ちょっと気が小さく寂しがりやさんでした。外乗は自然を満喫しました。猟犬2匹も付いてきて、ワラビーなどを追っかけていました。

 

2日目の1日トレッキングは広大なファームを散策します。牛70~80頭くらいと羊の群れ200~300頭くらいを私達の馬11頭で少しづつ追って牧場を交代させました。なかなかできない迫力ある体験です。その後はピクニックランチを楽しみました。

 

3日目は海岸に面した国立公園での外乗です。国立公園の入り口には馬繋ぎ場と放牧場があり、誰でも利用できるようになってます。カンガルーが少し離れたところから興味深い様子でこちらを静かに見てるんです、何百頭もいるんです。ここでしか見られない風景です。

ビーチライドは16㎞にわたる白砂の海岸です。波打ち際にも馬を乗りいれます。

 

動物園(ワイルドライフパーク)ではタスマニアデビルの餌やりを見学。 デビルの赤ちゃんとウォンバットの赤ちゃんも見て、カンガルーともふれあい感動です。ランチはチョコレート工場のレストランで。チョコレートドリンクがメチャ美味でした。ハニーファーム(蜂蜜工場)とチーズ工場にも行きショッピングを楽しみました。

 

食事もとても充実していて贅沢なグルメの旅でもありました。朝はホテルのダイニングでボリューム満点の朝食、お昼はピクニックランチもありレストランランチも美味しい。夕食はホテルにシェフが来てこだわりのディナーです。シドニーでオーナーシェフをしていた方のガーデンディナーもまた素敵でした。食材の多くはガーデン産。デザートまで美味しかったです。一番ビックリはワインとビールがメチャ美味しかったことです。


タスマニアで牡蠣イカ帆立が食べれると思ってなかったのでこれもまたびっくり。最後のディナーのピザはチーズも美味しく、ここでしかいただけないワラビーのお肉も入ってるものもあるんです。 

 

タスマニアの旅はとても素敵ですね。グルメの旅でもあり沢山の動物と出会えて幸せでした 色々新しい経験ができ感謝、感謝でした。ありがとうございました。また機会があれば参加させて頂きたいと思ってます。


ツアー参加者。右から4人目が筆者
ツアー参加者。右から4人目が筆者

お問い合わせはこちら

Comments


© 2023 by Freedom Riding Club

bottom of page