テーマ:「もっと知ろう蹄のこと‐選手、乗馬クラブ、装蹄師の立場から」
講 師:中村 勇 (なかむら・いさむ) 氏
北勢ライディングファーム代表
「No Hoof, No Horse」と言われるように馬にとって蹄の大切さはいうまでもありません。
1頭の馬にかかわる人々(ライダー、管理をするクラブ、装蹄師など)が共通の理解を持ち連携して管理をすることが理想ですが、それぞれの立場の違いから難しいこともありえます。
今回お招きした中村さんは、トップライダーにして、乗馬クラブ経営者、装蹄師として活躍中の方です。それぞれの立場から見た蹄の管理についてお話しいただきます。
時 間: 18:30-21:00 (17:30受付開始 18:30会食 19:30講演)
会 場: 新橋亭(しんきょうてい) 東京都港区新橋2-4-2
参加費: 会員7,000円 非会員9,000円(本格中華料理のコース付き)
→お申込・お問合せはこちら

講師略歴 父の仕事(JRA)の関係で、札幌スポーツ少年団で初めて馬に乗る。
駒場学園高校装蹄畜産科で馬術部に所属。卒業と同時に装蹄師免許を取得。高校卒業後は1年間、青木修氏(現日本ウマ科学会会長・日本装削蹄協会理事)の下で研修する。
1984年乗馬クラブクレイン入社。同年開催のロサンゼルスオリンピックに中野善弘氏のグルームとして帯同し、約半年ヨーロッパ各地を転戦。その後10年間勤務しクレインを退社。1994年独立、北勢乗馬クラブ(現北勢ライディングファーム)を立ち上げ現在に至る。
乗馬クラブを経営しながら、障害馬術の選手、装蹄師として活動する傍ら、全国乗馬倶楽部振興協会や日本馬術連盟で講師としても活動中。
2019年の茨木国体障害馬術競技で優勝。 1964年3月4日生まれ。
日本馬術連盟 A級ライダー
日本スポーツ協会 馬術コーチ3
全国乗馬倶楽部振興協会 上級指導者
日本装削蹄協会 1級装蹄師
三重県馬術連盟 理事・強化部長
時 間: 18:30-21:00
(17:30受付開始 18:30会食 19:30講演)
会 場: 新橋亭(しんきょうてい) 東京都港区新橋2-4-2
参加費: 会員7,000円 非会員9,000円(本格中華料理のコース付き)
→お申込・お問合せはこちら