第180回 2022年4月20日(水)
テーマ:アジア大会&世界選手権に向けて-総合馬術を100倍楽しむ方法
講 師:細野 茂之 (ほその・しげゆき) 氏
八王子乗馬倶楽部代表、ヘレナ国際乗馬倶楽部ディレクター
日本馬術連盟理事、総合馬術本部長、総合馬術ナショナルチーム監督
第179回 2020年1月15日(水)
テーマ:
第一部 人工授精による乗馬生産の夜明け
第二部 Eqita Lyon(リヨン馬博覧会)2019報告
講 師: 沖崎 誠一郎(おきざき・せいいちろう)氏 鍋掛牧場代表
講演記録
第178回 2019年11月27日(水) テーマ:「馬と共に時代劇を支えて37年」 講 師: 田中光法(たなか・みつのり)氏
ラングラーランチ代表 小淵沢ホースマンクラブ会長
講演記録
第177回 2019年9月5日(木)
テーマ:「馬の声が聴けるホースマンを目指して-アメリカ式馬術・調教術の世界」 講 師: 玉置 徹(Toru Tamaoki McCoy) 氏 AQHA公認プロフェッショナルホースマン NRHA公認プロフェッショナルトレーナー
第176回 2019年7月18日(木)
テーマ:「馬の心をのぞいてみよう」 講 師: 楠瀬 良(くすのせ・りょう) 氏 日本装削蹄協会特別参与
第175回 2019年5月15日(水)
テーマ:「乗馬の教え-ウマを壊すのはあなたかも?」
講 師:青木 修(あおき・おさむ)氏 日本装削蹄協会・獣医学博士
第174回FRC定例会 2019.3.13(水)
テーマ:「50年の指導歴から 上達のカギは心の持ち方」
講 師:大木道子(おおき・みちこ)氏
リファイン・エクイン・アカデミー代表 馬獣医師
第173回FRC定例会 2019.1.16(水)
テーマ:
第一部「アメリカ人を熱狂させた名馬:カリフォルニアの彗星 シルキーサリヴァン物語」
第二部「馬を上手に扱うには“プレッシャー&リリース”に尽きる」
講 師:沖崎 誠一郎(おきざき・せいいちろう)氏 鍋掛牧場代表
第172回FRC定例会 2018.11.14(水)
テーマ:「古武術ホースマンシップ ~馬とのコミュニケーションを円滑にするための身体の使い方」
講 師: 進藤 良(しんどう・りょう)氏 『馬術稽古研究会』 主宰
第171回FRC定例会 2018.9.12(水)
テーマ:「ノーザンファームに見る日本乗馬界と競馬の関わり」 講 師:広瀬 春行(ひろせ・ はるゆき)氏 ノーザンファーム顧問
北海道の地震のため、講師が東京出張できなくなり中止。
第170回FRC定例会 2018.7.6(金)
テーマ:「世界を旅してたどりついた英国競馬と馬への責任」 講 師:園部花子(そのべ・はなこ)氏 ヴェリアン・ステ ーブル(英国ニューマーケット)
第169回 2018年5月16 日(水)
テーマ:「楽しい乗馬ライフのための馬の健康管理-理学セラピーの現場から」
講師:藤本美芽(ふじもと・みめ)氏 馬理学セラピスト・馬の健康アドバイザー
第168回 2018年3月14日(水)
テーマ:「馬との友好的な関係を作るために‐A gentle approach to a confident horse.」
講師:持田 裕之(もちだ・ひろゆき) 氏 Hiroyuki Mochida Horsemanship代表 クリニシャン、ホーストレーナー
第167回 2018年1月17日(水)
テーマ:第一部「世界一優れたポニー、コネマラの素顔」
第二部「馬上で馬と良い関係を築くためには」
講師:沖崎誠一郎(おきざき・せいいちろう)氏 鍋掛牧場代表
第166回 2017年11月15日(水)
テーマ:「私の馬人生‐オリンピックへの道」
講師:北井裕子(きたい・ゆうこ) 氏 アシェンダ乗馬学校インストラクター
第165回定例会 2017年9月20日(水)
テーマ:「あなたの乗馬が大きく変わるステップアップのための三つの知識」
講師:河村修(かわむら・おさむ)氏 (株)コンフォート代表 講師逝去のため中止。
第164回 2017年7月26日(水)
テーマ:「ライダーはアスリートであれ!」
講師:月川大樹(つきがわ・ひろき)氏 Tokyo Equine Physical Management代表
第163回 2017年5月26日(金)
テーマ:「馬の心と体」
講師: 楠瀬良(くすのせ・りょう)氏 日本装削蹄協会常務理事
第162回 2017年3月22日(水)
テーマ:「馬たちを科学する」
講師:月川大樹(つきがわ・ひろき)氏 Tokyo Equine Physical Management代表
第161回 2017年1月25日(水)
テーマ:第一部「推進脚はナゼ内方脚なのか?-これを理解すると騎乗がガラリと変わる」
第二部「今世紀最強馬フランケルにみる欧州競馬事情」
講師:沖崎誠一郎(おきざき・せいいちろう)氏 鍋掛牧場代表
第160回 2016年11月16日(水) テーマ:センタードライディング(CR)馬とのよりよい調和を求めるすべてのライダーに 講師:吉澤 弘和 氏
伊豆下田乗馬倶楽部
CRレベル2インストラクター
伴 美恵子 氏
四街道グリーンヒルRC
CRレベル2インストラクター
石沢 崇幸 氏
ララミー牧場
CRレベル1インストラクター
第159回 2016年9月27日(火) テーマ:「上達のための理論とシステム‐すべてのライダーにより豊かな乗馬ライフを」 講師:永見一平(ながみ・いっぺい) 氏 エクイテーションスクールジャパン(ESJ)校長
日本トレッキング代表
第158回 2016年7月27 日(水)
テーマ:「ジャッジが思わず点を上げたくなる運動とは」
講師:古岡美奈子(ふるおか・みなこ)氏
馬場馬術審判員
東京乗馬倶楽部ゲストコーチ
第157回 2016年5月25 日(水)
テーマ: 「目指せ調和‐馬と一緒に動く体の使い方」
講師:仲澤真里(なかざわ・まり)氏
馬場馬術馬トレーナー・インストラクター
ジムナスティックトレーナー
第156回 2016年3月9日(水)
テーマ: 「正しい扶助で馬の動きはこんなに変わる!」
講師:沖崎誠一郎(おきざき・せいいちろう) 氏
鍋掛牧場代表取締役
第155回 2016年1月27日(水)
テーマ: 「上手に乗るためにあなたに出来ること」
講師:沖崎誠一郎(おきざき・せいいちろう) 氏
鍋掛牧場代表取締役
第154回 2015年11月11日(水)
テーマ:「何故か乗馬クラブでは教えない基本のキ」
講師:河村 修(かわむら・おさむ)氏
(株)コンフォート代表
第153回 2015年9月16日(水)
テーマ:「日本在来馬の現状と活用事情に関するあれこれ」
講師:藤田 知己(ふじた・ともみ)氏
(公社)全国乗馬倶楽部振興協会 乗馬普及部長
第152回 2015年7月31日(金)
テーマ:「ブリティッシュライダー必聴-知られざるウエスタン乗馬の魅力」
講師:柿沼 好明(かきぬま・よしあき)氏
インフィニティ・インターナショナル代表
第151回 2015年5月27日(水)
テーマ:「無理していませんか あなたの乗馬-楽ちん乗馬の勧め」
講師:大木 道子(おおき・みちこ)氏
エクインアカデミー代表
第150回 2015年3月27日(金)
テーマ:「乗馬の教