第166回定例会
第166回 2017年11月15日(水)
テーマ:「私の馬人生‐オリンピックへの道」
講 師:北井裕子 氏 アシェンダ乗馬学校インストラクター

日本を代表する馬場馬術選手 北井裕子さんは、北京・リオと2度のオリンピックに出場されました。現在は乗馬インストラクターのかたわら自身のセレクトショップ代表として多忙な生活を送りながら、2020年の東京オリンピックを目指し日本とドイツを往復してらっしゃいます。
馬術学校を営む家庭に生まれ育ったものの、幼い頃は馬に特別興味が無かったという北井さん、小学生の時はクラシックバレーに親しみ、本格的に馬に乗り始めたのは12歳からと遅め。彼女は何がきっかけで乗馬を始め、オリンピック代表権を掴むまでに至ったのでしょうか? そのお話はアマチュアライダーにとっても上達のヒントに満ちています。
お申し込はお早目に。
・時間:18:30より会食
19:30頃より講師のお話し
・場所:新橋亭(しんきょうてい)
東京都港区新橋2-4-2
電話:03-3580-2211
・費用:FRC会員 7,000円
非会員 9,000円
本格中華料理のコース付き
・定員:50人
*非会員の方のお申し込みは10月15日から受け付けます。
講師略歴
北井裕子 (きたい・ゆうこ)
1973年横浜生まれ。青山学院大学体育会馬術部時代より国内外の競技で活躍。
アシェンダ乗馬学校インストラクターのかたわら、2007年よりドイツに遠征。
2008年北京オリンピック、2010年ケンタッキーWEG(世界馬術選手権)、2016年リオデジャネイロオリンピックに馬場馬術競技の日本代表選手として出場。
自身のセレクトショップLa Valentina Saddleryの代表もつとめる。